人気の耐久レース!大勢で楽しめる!
コンセプトは「勝ち負けよりも、みんなで楽しむ」
ガチンコのレースというよりは、わいわいチームで走ってもらったり、応援しなが ら、バーベキューなどで 楽しんでもらえます。
全チーム笑顔でチェッカーを受けられるよう、皆様のご協力をお願いします。
大会概要
大会概要
2019年開催日 |
2019年の開催日
2月24日(日) 以降の予定は後日発表 5月・7月・9月・12月頃の4回の開催を予定をしております。 |
---|---|
料金 | 50,000円 |
レース時間 | 4時間 |
タイムスケジュール | |
参加資格 |
琵琶湖スポーツランドでレンタルカートにご乗車いただいたことのある15歳以上の方、または 他コースのM4カートシリーズに参戦いただいたことある方。 且つ、 本大会は、レンタルカート耐久レースを楽しんでもらうために開催しております。 勝負にこだわる・マナーが悪い主旨を理解できない方の参加は認めれておりませ 主催者により安全走行できないと判断された場合、レース除外とさせていただく 場合があります。なおその場合、エントリー代の返金はできません。 12歳~15歳のレーシングカート経験者も参加を認めますが、チーム員3名に対して1名までの参加とする。(3名のチームなら1名、6名のチームなら2名まで) |
チーム人数 | 2名~10名 |
使用車輛 | フレーム:ビレルN-35 / エンジン:ヤマハMZ200 |
ドライバー交代義務回数 |
15回以上(18才以下のカート経験者が2名以上含まれる場合は、+1回)
(15才以下のカート経験者が1名含まれる場合は、1名につき+1回) |
競技規則・提出書類等
※誓約書を印刷、記入して提出してください。
ブリーフィング資料
パドック割
エントリーリスト
受付の車両抽選時に車番の若い順からのグリッドでスタートです。
最低選手交代回数は原則15回以上です。(天候等に応じて当日変更する場合もあります)
必ず1周以上してから選手交代を行ってください。
18歳以下のレーシングドライバーを2名以上含むチームは1回プラスとなります。
15歳以下のレーシングドライバーを1名以上含むチームは15歳以下のドライバー1名ごどに1回プラスとなります。
選手交代について
ピットロードで選手交代を行いますが、ピットロードでの追い抜きは禁止です。
前の車両が選手交代中であれば、順番に選手交代を行っていただきます。
降車したドライバーが選手交代のチェックシートに記入(スタンプ)をお願いします。
後から押せないので、押し忘れないようにしてください。
スピンした場合
後続車に十分に注意を払って、再スタートしてください。
また最低限度のUターンの逆走は認めますが、そのまま進行方向わからず
逆走にならないように十分注意してください。
車両が停止した場合
マシントラブル等でエンジンが止まったり、カートが動かなくなった場合は、
両手を振って止まっていることを知らせて下さい。
スタッフが行くまで、安全な位置でお待ちください。
その際、コース上ではヘルメットは脱がないでください。
※車両が破損した場合は、ドライバーさんの責任となりますので、別途修理代を請求させて頂く場合がございますのでご了承ください。
大会内容をお読みのうえ、エントリーはコチラから
仲間同士チームを組んでエントリー!
2月24日開催の耐久レースにつきましては、冬季の為、中止になる場合がございますので、エントリー方法が異なりますので、
ご注意お願いいたします。また天候不良、参加が10台を満たないあ場合は不開催とさせていただきますので、ご了承ください。
エントリー期間:1月24日(木)朝9:00~
エントリー方法:お電話にてお受けいたします。
エントリー代のお支払方法:当日受付にてお支払下さい。